一般社団法人 石川県建築士事務所協会

一般の皆様へ

物と私たち」品展

〈講評:全体を通して〉
自分で見て感じたことや未来を想像して考え、思ったことを表現の工夫をしながら画面の中に楽しく描かれていました。
明るく色彩の豊かな作品や心を込めて丁寧に描いた作品、個性的で感性のある作品が多くありました。

日本画 戸田博子

石川県知事賞

※作品をクリックすると大きい画像が表示されます

金沢大学人間社会学域学校教育学類附属小学校
6年 堀 茉衣香
「復興」
イカが強調されるように、影を付けたり、
つづみ門の色を暗くしました。
イカの足の上に新幹線と電車が走っている構図にしました。

〈講評〉
能登半島地震でも無事だったイカキングを中心に
新しく出発するようで明るい気持ちになる作品です。
明快な色彩と細部までの丁寧な描写が
素晴らしい作品に仕上がっています。

日本画 戸田博子

石川県建築士事務所協会会長賞

※作品をクリックすると大きい画像が表示されます

かほく市立大海小学校
2年 金田 來工
「土の中のひみつきち」
くふうしたとこはだいこんに人がつかまっていて、
かた足はずれているところです。
いろいろなへやをたくさんつくりました。

〈講評〉
地中で虫たちと共に生活する発想がおもしろく、
人物の顔の表現、手、足の動作も
よく観察して描かれています。
土の色、葉の色、空気の色も表現を工夫して
色彩の豊かな作品に仕上がっています。

日本画 戸田博子

金沢市立戸板小学校
4年 前田 真和愛
「せかいに1つのみかんの家」
ねこが家をひっかいて
みかんじるがでているところをくふうしました。

〈講評〉
大きなミカンのなかが部屋で、
一粒一粒が色彩も美しく丁寧に描かれています。
まわりの人物も表情が豊かで
見ていて楽しくなる作品に仕上がっています。

日本画 戸田博子

金沢大学人間社会学域学校教育学類附属小学校
5年 岡  楓
「私が行きたいおかしの国」
お城から流れるチョコレートの川、
エクレアの雲など何もかもがおかしの国を描きました。

〈講評〉
画面一杯のおかしを繊細に描き込み
ワクワクする楽しい作品です。
パステル調の色彩のなかにも
場面によって描き方に工夫をし変化をつけて
複雑に表現した個性的な作品に仕上がっています。

日本画 戸田博子

優秀賞

※作品をクリックすると大きい画像が表示されます

七尾市立石崎小学校
1年 野崎 長雲
「安全な未来のお家」
宙に浮いていれば、地震が来ても逃げれるし、
チーターは走るのが速いから、
津波や災害が起きても
すぐに逃げる事ができるので
こんな家で暮らしたいと思いました。
かほく市立大海小学校
4年 金田 一束
「グラスでくらす」
色がついている
グラスみたいに
とうめいかんをだした所を
見てほしいです。
津幡町立太白台小学校
3年 丸茂 丈二
「パズルワールド」
くっついたりはなれたり自由にできる‼
金沢市立泉野小学校
5年 松田 いと
「ゆめいっぱい!笑顔あふれる!
大空羽ばたけ!トキの家」

1人1人の表情や心を
思いうかべながら楽しくかけました。
だんだん仕上がってくるのを
見てうれしかったです。
金沢市立大浦小学校
1年 半田 優陽
「くるまのいえ」
ぼくはくるまがすきです。
金沢市立戸板小学校
3年 中村 紬
「はれの日でもだいじょうぶ‼
ゆめの雪だるまハウス」

色ぬりに色えんぴつと
えのぐを使った所が
とくちょうです。
金沢大学人間社会学域学校
教育学類附属小学校
3年 谷内 咲空
「鈴木大拙館~夜景~」
たてものが、水面にうつっているすがたが
きれいだなと思って、かきました。
金沢大学人間社会学域学校
教育学類附属小学校
4年 白坂 志翔
「金沢と能登の未来をつなぐ」
能登の復興に向け金沢と輪島を
リニアモーターカーでつなぐ。

協会賞

※作品をクリックすると大きい画像が表示されます

津幡町立太白台小学校
6年 河原 萌々香
「ようこそハニーハウスへ」
未来、ハチに乗って移動できると、
楽しそうだなっと思って書きました。
金沢市立泉野小学校
3年 山下 鈴
「花畑と家」
花畑が大きくて色をぬるのが
一くろうでした。
全体がピンクの色でたいへんでした。
くふうしたことは、さくらの木を
いろいろなピンク色でぬったことです。
金沢市立大浦小学校
2年 宗綱 怜央
「フルーツハウスに
すみたいな」

色ぬりをがんばりました。
金沢市立十一屋小学校
3年 豊島 いおり
「てんとくいん」
てんとくいんの
こまかく書くところを
がんばりました。
金沢市立十一屋小学校
5年 山道 柑奈
「石川県の名物遊園地」
人物の表情や、今している事が
伝わるように書きました。
色ぬりも細かくぬりました。
金沢市立千坂小学校
6年 大木 結葉
「ひがし茶屋街」
実際にひがし茶屋街に
行って見てきたこと。
金沢市立戸板小学校
5年 藤井 侑子
「太ようの家」
未来には、太ようの熱にも
たえられるかべが
作られているかもしれないから
こんな絵をかきました。
毎日きれいな星がみれます。
金沢市立伏見台小学校
1年 岡﨑 樹
「うみのなかのくらげのいえ」
大きなくらげの家の中で、
サッカーをしたり、
虫とりをしたりして
遊べるおうちをかきました。
金沢市立諸江町小学校
4年 金谷 悠希
「スポーツの部屋」
いろんなスポーツができる部屋が
あったらいいなと思ってかいた。
金沢大学人間社会学域学校
教育学類附属小学校
2年 福家 功起
「クワガタロボットハウス」
とてものりごこちがいい
クワガタロボットで
木の上にも行けます。

努力賞

※作品をクリックすると大きい画像が表示されます

七尾市立石崎小学校
1年 梶川 音杏
「HARIBOの家」
大好きなHARIBOを
家にしてみました。
ブドウ味が好きなので
ムラサキのおうちです♡
七尾市立石崎小学校
5年 鹿山 結人
「海につかった世界」
にんげんと魚たちの
きょうどうせいかつ。
七尾市立石崎小学校
6年 大濵 佑理
「わくたま公園から見る景色」
いつも散歩している時に
見える景色をかきました。
かほく市立大海小学校
6年 西盛 音歩
「音楽があふれる未来の家」
工夫した所は、けんばんの
細かい所をていねいに
ぬった所です。
見てほしい所は、
ドラムの形になっている所です。
津幡町立太白台小学校
2年 香林 幸一郎
「そらとぶ三かいだてバス」
AIでじどううんてん。
金沢市立泉小学校
3年 西 真結子
「生き物と友だち」
しまうまとキリンのもようを
書くのがむずかしかったです。
金沢市立泉小学校
4年 紺井 遥仁
「宇宙へ行くナゾのUFO!」
未来の家を描きました。
いつか家ごと宇宙に
行けると思います。
金沢市立泉小学校
4年 杉本 光誠
「わが家」
遠近感を出すために、
手前になるほど、
大きくかき、
色をうすくぬりました。
金沢市立泉野小学校
2年 西原 ゆう
「生きものと音がくの家」
空の色がむずかしかったです。
はしごをたくさんつけたところを
くふうしました。
金沢市立大浦小学校
4年 宮本 杏
「雲の上の家 キレイな夜空」
うちゅういっぱいの
星の夜空を見て下さい。
金沢市立十一屋小学校
2年 山道 萌生
「くさのなかのいえ」
はなびらにおりがみを
はるのをがんばりました。
金沢市立西南部小学校
3年 松本 悠右
「世界一大きなぶどうがある家」
ぼくがこの絵をかいた理由は、
植物が好きだからです。
金沢市立千坂小学校
3年 押上 陽生
「にじいろのビル」
明るい色かんがえたり
じゅん番をかんがえたり
しました。
金沢市立千坂小学校
1年 久米田 菜結
「つづみもん」
はしらのぶぶんを
がんばった。
金沢市立中央小学校芳斎分校
3年 林 春樹
「イチゴミルクのプール付
ホットケーキのお家」

好きな食べ物に住みたいと
思ったので描きました。
ピンク色が好きなので、
イチゴミルクのプールで
およぎたいです。
金沢市立中央小学校
1年 渡邊 平
「とけいハウス」
とけいがいえになっている。
なかにもとけいハウスがある。
金沢市立中央小学校
4年 渡邊 旭
「コンブマンション」
地上の人達には知られていない
ひみつのマンション。
金沢市立戸板小学校
3年 立岩 直斗
「深海クラゲドーム」
水の色や生き物の色などを
きれいにえがきました。
金沢市立長坂台小学校
1年 小谷 柚奈
「まじょのいえ」
よるにかがやくおうち。
そとからみえるよるの
おうちのひかりがかわいい。
金沢市立伏見台小学校
1年 中田 湊登
「そらとぶいえ」
じしんがきたら
飛んでひなんできる家を
かきました。
金沢市立伏見台小学校
5年 奥田 基史
「green town」
銅像の土台の色のちがいを
かき分けるのをがんばりました。
金沢市立緑小学校
1年 下農 陽楽
「未来の家」
こんな大きくて青い家に
住みたいなと思って
かきました。
金沢市立緑小学校
2年 横山 莉子
「うさぎとわたしの
ニンジンハウス」

うさぎを飼っていて
ニンジンを育てています。
金沢市立森山町小学校
1年 上之 珠々葉
「くものうえのおしろ」
そらにうかぶおおきなくもが
ふわふわやわらかそうで、
たべたりうえにのって
あそべたらたのしいだろうなあと
おもいました。
金沢市立森山町小学校
3年 石黒 剛琉
「空とぶ家」
もし地しんがあっても、
うかんでいるとゆれないので、
安全だと思いました。
金沢市立諸江町小学校
2年 和田 幸希
「海の中の未来の家」
おんだんかであつくなって
海の中でロボットとともに
くらすイメージで書いた。
金沢市立夕日寺小学校
3年 浦川 聖羅
「空の家」
かぞくがみんなくもの
上にすごすところです。
金沢市立夕日寺小学校
4年 永井 香蓮
「森の中の
ペンション&カフェ」

家の細かい所を他の色に
重ならないように気をつけて
絵の具でぬりました。
金沢大学人間社会学域学校
教育学類附属小学校
3年 加藤 至
「小人のひみつのお家」
ボンボン時計の中は、
小人たちのひみつの
お家です。
夜、こっそりのぞいて
みました。
白山市立石川小学校
2年 岸井 桃香
「こうえん」
こうえんとおうちを
がんばってかきました。
白山市立石川小学校
5年 岸井 唯香
「未来の世界」
海と人形を
くみあわせたりしました。
加賀市立作見小学校
1年 田淵 志帆
「みんなですむ くるまのいえ」
友だちや家族みんなで
くらせる、動く家があったら
楽しいと思って描きました。